fc2ブログ
2009-03-17(Tue)

當麻寺

近鉄当麻駅から當麻寺へ、写仏をしに行きました

周辺を調べて出掛けたのですが何もなさげでした。駅から徒歩15分、道案内もちゃんとあって思っていたより寂れてません!携帯画像 1894 携帯画像 1896
まずは国宝・重文がいっぱいの境内を散策します。
最奥の本堂で拝観料を払い、本堂で當麻曼荼羅を、講堂・金堂で仏像を眺めて感動しました。
そし中之坊・写仏道場へ携帯画像 1903 携帯画像 1904
このお寺の写仏下絵はキレイです。決めていた観音菩薩・半身像を選びます。
平日なので私達だけです。が、残念ながら絵天井や正面に飾られた當麻曼荼羅を鑑賞する余裕はありません、かなり真剣に写仏をしました。携帯画像 1914
キレイに描くのは難しいけど良い時間を過ごせました。手が悴んで最後は線が震えていたので、時期が良かったとはいえない でもいつか全身像に挑戦してみたい!
お抹茶で一服携帯画像 1907よもぎもちの柔々さとちょうどいい甘さの餡子、おいしい!!
その後は名勝庭園を散策。桜の木やぼたん園など、時期が良いとはまたいえない・・・
携帯画像 1908 携帯画像 1910 携帯画像 1913
でも絶対見たかった茶室・丸窓席はやっぱりいい感じでした
記念色紙とよもぎもちをお土産に携帯画像 1915 携帯画像 1916 

當麻寺  http://www.taimadera.org/

いつももご訪問ありがとうございます!
 今日も1クリックおねがいします⇒人気ブログランキング
スポンサーサイト



comment form

管理者にだけメッセージを送る

comment

No title

こんなのあるんだ・・・知らなかったヨ。
すごい丁寧に描かれてる・・・写すのか・・・
心洗われますな。
いいひとときを過ごされたもよう。
とっても、うらやますぃv-413

No title

友達が見つけてくれたのv-398
2年前に写経したことあるけど、写仏も楽しいしやっぱり難しい!心穏やかに・・・とはならない雑念まみれな自分に出会う。いい経験やv-290
プロフィール

あいこberry

Author:あいこberry
食べること飲むことが好き♪
フレンチのフルコースも
赤ちょうちんのオヤジ居酒屋も
ワインも梅酒も日本酒も好き♪
神戸・元町・三宮を中心に
楽しくおいしく食べ歩く♪♪

カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2カウンター
ブログランキング

FC2ブログランキング

小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
RSSフィード
QRコード
QR
月別アーカイブ