2015-01-17(Sat)
1/15梅田呉服座『橘菊太郎劇団』
梅田の中日は大ちゃん祭り

昼夜デビューの友達と一緒に行きました♪
菊総座長は、朝日の三代目南條隆襲名大会出席で不在です。
一部 前狂言「夢」
やっと夢だった前狂言に当たりました
美麗さんの誕生日公演以来ですが、一回に2つもお芝居が観れるなんてすごい
大工の喜八(橘小次郎)の「夢」について、妻のおサキ(條かずみ)、隣家で幼なじみの熊(裕太郎)と妻おツマ(三條ゆきえ)、大家(水城新吾)、目明かしの佐吉(橘良二)、遠山お奉行様(橘大五郎)が次々に喜八を苦しめます。元は落語なんだって、偶然ファン友達が落語マニアで元ネタ教えてもらいました
二部 切狂言「弁天小僧菊之助」
三島のお殿様を小次郎さん、おイチをたくみくん、おハナを昼はゆきえさん夜はみきさん。
口上 良二さんの挨拶。
三部 舞踊ショー「大ちゃん祭り」
大ちゃんに色っぽい艶っぽいという形容詞は似合わないと思ってましたが、この日の女形は弁天小僧を含めどうにも色艶満載でした

オープニングは大ちゃん女形「眠れぬ夜は君のせい」、セリより登場。
昼
夜

大ちゃん女形×群舞「風流江戸小唄なんてね」
昼
夜

大ちゃん女形「桜通り十文字」
昼
夜
頬杖にニヤっニヤしてると目が合ってしまい、笑われました・・・かわいかった

良二さん×裕太郎くん×小次郎さん立ち「英雄」
大ちゃん花魁「花魁」、客席よりたくみくん×すばるさんと登場。

客席通路を降り最前列前中央で真っ正面のどアップ
昼
夜

大ちゃん女形×良二さん×裕太郎くん×小次郎さん「かささぎ橋」
昼
夜
大ちゃん女形「夢千代日記」
昼
夜

小次郎さん立ち、昼「花火」、夜「酒の川」
裕太郎くん立ち、昼「男の船唄」、夜「花よ鳥よ」
かずみさん女形、昼「二人静」、夜「?」
大ちゃん立ち中心「子連れ狼」、初めてチャンが裕太郎くんバージョンに当たりました

良二さん立ち「男・・・新門辰五郎」
大ちゃん立ち「田原坂」
夜のみ大ちゃん立ち「?」
大ちゃん立ち×良二さん×裕太郎くん×小次郎さん「無条件」

舞台上の青幕の後ろで着替えて登場♪
大ちゃん立ち「サクラ、散ル・・・」。苦手なイケメンですが、紙吹雪の演出がすごくて感動しました!これはまた当たりたい
大ちゃん唄「CLOSE YOUR EYES」~「惚れたってことは」。大ちゃんは「幸せになろうよ」もですが、長渕ソングがすごい似合ってると思う
違う曲に聞こえる、大ちゃんの雰囲気になっちゃってるってことだと思う。

ラストショー「KOソーラン」~「海の家」、夜は白虎くん乱入

「僕らはただ出ているだけでそんなに大変じゃないんです、中は戦争です(大ちゃんの背後で紛争が
)。裏方に拍手を」と大ちゃん、そして「雨の降る中来てくださって、誰が降らせたのか、本当にイベントの度に雨」
昼は大入り、夜はフォース
めっちゃくちゃ嬉しい顔でした
送り出し
ある座員さんに「あっちに行くと思った」と言われました。本当のところ、朝日の虎ちゃんの襲名大会のために取っていた休みで、劇場予約席当日席がなくて、だから正解なんです、でもでもでもショックだった・・・勝手ですね
橘大五郎

おまけ
白虎くん、大ちゃんのサクラ紙吹雪を頭にのせて送り出し
菊総座長は、朝日の三代目南條隆襲名大会出席で不在です。
一部 前狂言「夢」
やっと夢だった前狂言に当たりました


大工の喜八(橘小次郎)の「夢」について、妻のおサキ(條かずみ)、隣家で幼なじみの熊(裕太郎)と妻おツマ(三條ゆきえ)、大家(水城新吾)、目明かしの佐吉(橘良二)、遠山お奉行様(橘大五郎)が次々に喜八を苦しめます。元は落語なんだって、偶然ファン友達が落語マニアで元ネタ教えてもらいました

二部 切狂言「弁天小僧菊之助」
三島のお殿様を小次郎さん、おイチをたくみくん、おハナを昼はゆきえさん夜はみきさん。
口上 良二さんの挨拶。
三部 舞踊ショー「大ちゃん祭り」
大ちゃんに色っぽい艶っぽいという形容詞は似合わないと思ってましたが、この日の女形は弁天小僧を含めどうにも色艶満載でした


オープニングは大ちゃん女形「眠れぬ夜は君のせい」、セリより登場。
昼



大ちゃん女形×群舞「風流江戸小唄なんてね」
昼




大ちゃん女形「桜通り十文字」
昼



頬杖にニヤっニヤしてると目が合ってしまい、笑われました・・・かわいかった


良二さん×裕太郎くん×小次郎さん立ち「英雄」
大ちゃん花魁「花魁」、客席よりたくみくん×すばるさんと登場。

客席通路を降り最前列前中央で真っ正面のどアップ

昼




大ちゃん女形×良二さん×裕太郎くん×小次郎さん「かささぎ橋」
昼



大ちゃん女形「夢千代日記」
昼




小次郎さん立ち、昼「花火」、夜「酒の川」
裕太郎くん立ち、昼「男の船唄」、夜「花よ鳥よ」
かずみさん女形、昼「二人静」、夜「?」
大ちゃん立ち中心「子連れ狼」、初めてチャンが裕太郎くんバージョンに当たりました




良二さん立ち「男・・・新門辰五郎」
大ちゃん立ち「田原坂」
夜のみ大ちゃん立ち「?」
大ちゃん立ち×良二さん×裕太郎くん×小次郎さん「無条件」



舞台上の青幕の後ろで着替えて登場♪
大ちゃん立ち「サクラ、散ル・・・」。苦手なイケメンですが、紙吹雪の演出がすごくて感動しました!これはまた当たりたい

大ちゃん唄「CLOSE YOUR EYES」~「惚れたってことは」。大ちゃんは「幸せになろうよ」もですが、長渕ソングがすごい似合ってると思う





ラストショー「KOソーラン」~「海の家」、夜は白虎くん乱入




「僕らはただ出ているだけでそんなに大変じゃないんです、中は戦争です(大ちゃんの背後で紛争が


昼は大入り、夜はフォース


送り出し
ある座員さんに「あっちに行くと思った」と言われました。本当のところ、朝日の虎ちゃんの襲名大会のために取っていた休みで、劇場予約席当日席がなくて、だから正解なんです、でもでもでもショックだった・・・勝手ですね

橘大五郎


おまけ


スポンサーサイト